胎動が見えるようになりました

rei

2008年10月07日 14:25

昨夜気づいたのですが、ポコポコ赤ちゃんがお腹を蹴っているとき、お腹がプクプクと動くのが見えるようになってました。
旦那にも報告して、一緒に確認
旦那、「本当だ~。」と感動してました。

以前は、ムニュムニュという感じ方だったのが、最近はポコポコと力強くなったなぁ、と思ってました。

また、おとといは、昼から夕方までずーっと、ポコポコ、ポコポコ動きっぱなしだったのですが、
昨日は、ほとんど動かず。 生きてるのかどうか心配するほどでした。
赤ちゃんも、疲れてしまって、ぐったりしたりするのかな?
それともお父さんに似て、寝だめできる体質なのかな?
と思ってます。

今日は、元気!
今もずっとポコポコしてます。



おお~、初めての画像!!
mixiと間違って、おおきいまま挿入してしまった・・・
でも、また直すと、upするのやめそうなので、このままいきます。
次回からは気をつけよう。

そう、お昼ごはんにベーグル焼いてみました
雑誌にレシピが載ってたから。

材料は、全部うちにあったもので出来るから、いつかは・・・と思っていたので。
お昼にクリームシチューを作り始めてから思いついたので、結局旦那の昼ごはんには間に合わずでしたが

でも、ホンモノのベーグルって、食べたことないんですよね。
今回作ったのが、私の人生の初ベーグル。
味は、もちもちでおいしかったです
シチューをつけながら、おいしかった!!

旦那も、仕事にかじりながら出かけたのですが、庭から
「おいし~。 あつっ!!」

「おいし~よ。」

と二度も聞こえてきたので、成功でしょう

本当は230度で焼くのですが、我が家のオーブンは210度か250度かの選択しかなかったので、210度で。
食べる直前にトースターなんかで焼くと、色もおいしそうになりそうです。


ふぅ。お腹いっぱい

この1週間ほどで、夜のウォーキングを始めました。
だいたい、見たいテレビが終わる20時から23時くらいに家を出て。
初めは30分ほどからだったのですが、歩くの好きなもんで、2時間弱くらい歩いてます。

早い時間には、部落の人たちが、夕涼みに庭に出ていたりするので、

「どこのね~?」
とか
「何で、昼歩かないの~?」
と声をかけてくれます。

昼は暑いんです。 畑や海で働く人、尊敬します。 私が昼歩くと倒れるはずですね。

川と山と海に囲まれた集落のメインストリートを歩くのですが、風がとっても気持ちいいです。
星も沢山。
キビの匂い、よその夕飯の匂い、朝鮮あさがおの匂いetc を楽しみながら歩くので、飽きません。
旦那には、家で待機してもらって、何かあったら、車で迎えに来てもらえるように頼んで出かけます。

でも、
「下見ながら歩きなさいよ~。ハブ出るよ~。」
と必ずみんなが注意してくれます。

そうなんです。
この島はハブがいるんです。
数年前には、海の傍で携帯いじりながら歩いていた観光客が目の前のハブに気づかず踏んでしまい、噛まれたそうで。
それ以来暴風林とその道の間に、ハブよけネットが張られています。

うちの集落を外れると、街頭もなくなって真っ暗。
足元も見えなくなるので、ヒヤヒヤものです。


ウチで飼ってるネコのニャンティが、自分のテリトリーギリギリまで見送ってくれます^^
そこからは、彼女は出られないので、私が見えなくなるまで

「ニャーーーー、ニャーーーーー (どこイクの?いつ帰るの?)」

とないてます。

30分、2時間して私が戻ってくると、ちゃんと最後に見送ったところで待っていてくれて
「ニャン。(おかえり)」
と迎えてくれます。

かわいい

でも、今日は雨なのでお休みしますかね。

関連記事