お宮参りと、ひぃばあちゃんと、餅屋と、イオン

rei

2009年04月02日 15:40

1ヶ月検診を終えた、姫君。
島に帰るまでに、と、忙しく用事をこなしてくれています。

先週の土曜日は、お宮参りに。
旦那方の両親も旦那も不在ですが、私の両親と4人で行って来ました。
一番近所の神社が、高知でも一番格式ある神社だそうで、そちらに行って来ました。
こちらは、妊娠中、散歩がてらに安産祈願もしにきていたので、ご報告です^^
玉串料を用意し、セレモニードレスを着せ、おじいちゃんは散髪まですませ、
1大行事ですね!
境内には、そう、桜が満開でした!
いい季節に生まれました^^
しかし、当の姫君はずっとお眠り・・・。
太鼓の音もヘッチャラ・・・。
桜をバックに笑顔の写真が欲しかったのに(^^;
これで、無事に神様への報告も終わりました。

その翌日の日曜日は、車で1時間ほどの老人福祉施設にお世話になってるひぃおばあちゃんに会いに行きました。
ひぃおばあちゃんは、96歳だか97歳だか。
沖縄で言うと、カジマヤ-ですね。
我が家は晩婚家系なので、初ひ孫になります。
もう、おしゃべりはできないのですが、ちゃんとひ孫を見てくれてたと思います。
姫君のほうは、やはりずっとお眠り・・・。
ひぃおばあちゃんの顔見てない様です(^^; 次会えるのはまた1年ほど先なのにね。

そして、火曜日は外気浴とママの気分転換に、近所の餅屋さんに。
歩いて5分ほどです。
スリングに姫をいれ、ビデオを撮りながら散歩しました。
少々風はありますが、ぽかぽかと日が差す夕方でした。
姫は・・・やはりお眠り・・・。
お赤飯と蒸し饅頭をかって帰りました。

本日、木曜日は、私の中学時代の友達にあいにイオンモールに。
2歳の男の子をもつ、先輩ママです。
私の家まで来てくれるといっていたのですが、息子は喘息があるそうで、
我が家はネコが2匹いるので遠慮して、待ち合わせにしました。
5日には姫と2人で島までの旅が待ってますから。
その練習と、お土産のお菓子を見に。
出産の話や育児の話、1ヶ月ほど前までは、私には未知の世界でしたが、
いろいろと勉強になりました。
ママ友は大事ですね。
「そうそう!!」 「あるある!!」
と言ってもらえるだけで、安心します^^
ここでも、姫は・・・お眠り・・・。
行きの車の中では泣いてたのに・・・。

お出かけの時は必ず静かに眠ってくれる、おりこうさん??です。

さあ、5日の飛行機旅はどうなることやら?
ママは、ちょっと、わくわくしております^^

関連記事