体重

rei

2009年06月27日 21:33

実習ついでに、赤ちゃんたちの体重測定もしてくれました。

ちょうど前回の測定から1ヶ月くらいかな?

5/29 5510g
6/26 5860g

でした!

う~ん、1ヶ月で350g増。
これまでが1ヶ月で1kg超の増加だったので、だいぶ少ないですね。

びっくりして調べてみると、ちょうどこの時期は満腹中枢が発達するので、赤ちゃんがおっぱいを飲む量を自分で調整するので、体重増加が減る時期なんだそうです。
確かに、お腹いっぱいだと嫌がって飲まないこともよくあるし、夜間起こしてまでの授乳は中止しましたが、朝までよく寝てます^^
栄養士の先生にも聞いてみたのですが、貧血もないみたいだから、大丈夫よ!だそうです。
また、今日、偶然にも、
「よく寝て、ご機嫌で遊んでたわよ。おっぱい足りてるはずね。」
と、実習中に面倒を見てくれていたお姉さんが言ってくれました^^



私も、若い頃はご飯食べるのが面倒でした(^^;
ご飯を作ってまで食べようとする気がしない!と思ってました。

旦那も、食は細いし遅いし。 小学校の低学年は給食居残りの常習だったそうです(^^;


そんな2人の子なので、ルルも食の細い子なんでしょう。
発達も順調だし、気にしないことにしました。
もちろん、私も旦那も、他人よりだいぶな健康体ですから^^

関連記事