暑い!乳幼児の熱中症
暑くて、目覚めました・・・
3時半でした。
ルルは暑さで脱水症状になっていないか?心配しちゃいました。
今、起こしておっぱいを飲ませてみたら、結構な量を飲んだので、
喉が渇いていたかもしれません。
だいたいこの位の時間に一度目覚めて、窓を開けるのですが、
今日は熱帯夜?!蒸し暑くて、寝られたもんじゃないので、
エアコン入れなおしました。
毎日、我が家はほぼずっとエアコン入れっぱなしです。
コンクリのお家なので、太陽を蓄熱してしまうはず!!
昼間は20度でエアコン入れて、扇風機も回すけど、汗かくほどです!!
でも、私は風邪を引いてしまいました・・・
もう、エアコンの設定温度じゃ室温わからない!!
湿度は空気清浄機でわかるのですが、エアコンを切ると80パーセント超えます!
乳児をずっとエアコンに当てておくのもどうか?
と思いますが、本当に暑いのです!!
どこかに避難するのも考えましたが、落ち着かなくて、ルルがおっぱい飲めなくなるのです。
体重の増えが悪いと小児科に相談したときも
「暑いとバテて、赤ちゃんでも食欲落ちるよ。エアコン入れてますか?」
と聞かれました。
室温ってどのくらいを保つといいのか?!
ネットで調べても、よくわかりません。
このまえの講習会で、消防士さんに聞いたら、
「湿度にもよりますが、35~40度になると、熱中症が発生する恐れがありますね。」
でした。
エアコン入れない、我が家の午後の室温は、たぶんこのくらいいっていると思います!
では、乳児が快適に健康に過ごすためには、どうしてあげるといいのか?!
室温計をすぐ用意したいと思います。
おっぱいもまめにあげて水分補給させようと思うのですが、
バテているのか?快適なのか?ルルはさらに長時間昼寝をするようになってしまい、
それほどの回数も咥えさせてあげられていません。
皆さんのお家はどうしてますか?!
本当に最近、悩んでいます。
関連記事