赤ちゃんの性別

rei

2008年08月15日 15:40

今日も朝から快調で、久しぶりのガーデニングをしてみました。
つわりが始まってから、庭仕事なんて、とてもじゃなく出来なくて、大好きだったお花達を放置・・・。
最低限水はあげてたつもりだったのですが、暑さと日照りの影響で、いくつかの鉢は枯れてしまいました・・・。

沖縄の夏は、植物にとっても過酷なのね・・・。

でも、ガザニアやアラマンダ、ハイビスカス、ニチニチソウ、バラ、コリウス、バナナ、パイン、ジンジャー、プルメリア、などは、さすが!!
元気で、生き生き。 伸び放題、咲き放題でした。

1時間ほど、草むしりと枯れた鉢の片付けと、邪魔な枝の剪定をしてみました。
気になってたので、とてもすっきり!

でも、その後、ムカムカが再発して、今、ウップ、ウップ、しながら書いてます・・・。


おととい、お義父さんから 「マンゴー届いたよ。」 の電話が、旦那にあったようです。
しかし、マンゴーはさておき、三人目の孫のことが気になっていた様子で、
「reiさん大丈夫かね?」
と聞いてくれたらしいです。

旦那も、私達の間で決めた、第一候補の女の子の名前 (以前、霊能力者に”あんたにそっくりな女の子が出来るよ”と言われたことがあるので、私は女の子だと言い張ってます!) をお義父さんに報告したらしいです。
「どうかな?」
と。

そしたら、お義父さん、 
「女の子か!!」
と、かなり、喜んでたそうで(^^;
なぜなら、旦那は男ばかり3人兄弟の末っ子。
かなり、女の子が欲しいと望んでいたようです。

そして待ちに待った孫一人目は男・・・。2人目も男・・・。
私の赤ちゃんは、当然女の子を望まれている3人目です。
旦那も、「いや、まだ、4ヶ月だからわからんけど・・・。なんとなく・・・。」
と返事しづらかったようです

名前のほうは、お義父さん曰く、
「苗字のわりに、名前の画数が多いから、良くないな~。ちゃんと本見て勉強してつけなさい。」
と言ったらしいです。

でも・・・、オトウサン・・・、あなたの名前のほうが、画数は多いですよ・・・。


このお義父さん、元高校教員で、教頭も勤めたそうです。
ちなみにお義母さんは、元小学校教員です。

お義兄さんとも話してます。
「早く女の子つくってやろうな。」
と。

絶対女の子だと思うんだけどな。

明日は4回目の検診。楽しみです♪

関連記事