手続き順調

rei

2008年12月22日 15:03

朝一番は、出勤する旦那に社会保険の扶養に入った書類にサインをして持たせました。
おっ、出産一時金の事前申請の書類ももらってきました^^

そして本日も出産準備のため、あちこち行ってきました。
これから年末年始、祝日なんかもあったりして、金融機関や官公庁での手続きは要注意ですね。

いつもなら歩く距離なのですが、今日はおうちの貯金を全部下ろして、
方々に振り分け、最後はゆうちょに行く予定。

大金を持ちなれないので、怖くて、車にしました。
しかも、車乗ったら速攻! 鍵閉めてお金の勘定(^^;
怪しい人を確認してから移動。

私のほうがよっぽど怪しかったはず(^^;

でも、無事に任務完了して帰ってきました。

①町県民税の支払い
②私が留守の間の1~4月 計4か月分の 引き落とし口座への入金
③4か月分の 家賃の支払い

後は、留守中の4ヶ月間、旦那に節約してもらいながら暮らしてもらうだけです。
どんな食生活をおくるんだろう???
レコーディングして、報告してもらいたいもんです!



まだ、もう少しやることが・・・
 
最後の妊婦検診を受けてから、確定申告の書類の作成。
旦那の出張に必要なYシャツへのアイロンかけ。
旦那への家事の覚書メモを作ること。
私の里帰り荷物の作成と発送。
福岡での同窓旅行の最終打ち合わせと手配。
クリスマス♪ ディナーの用意
アウトドア忘年会♪ の持ち寄り料理準備
大晦日♪ 年越しそばの用意
正月♪ おせち料理の用意

わくわくしますね^^


最近は、また特にお腹が出っ張り始めて、しゃがむのがさらにきつくなりました。
料理する時、シンク下から鍋取ったり、調味料取ったりするのが大変です。
夕べはお腹がつかえて、足の爪きりが出来ないことに気づきました。
赤ちゃんもまた大きくなってるんでしょうね。

でも、歩くのは何でもなくて、妊婦であるのを忘れています。
ふと、ガラスに映った自分の体に 本当に心底ビックリすることがあります!!
あら、私、こんな体だったのね(^^;

関連記事