もう2週間以上、旦那が居ません(^^;
いえ、正確には居るのですが、会ってない!! と言うべきでしょう。
いやいや、会っているけど、話す暇がない・・・ が正しいです(^^;
出張やお互いの送別会が連日連夜続くもんで、すれ違いです。
実際、今日もいませんから(^^;
って、火曜日の午前中には引越しの荷物を出すのに!!
荷造りが全然進みません。
私は不用品はすぐ処分するので、物が少ない上、
緊急事態が起こって予定がくることもあるかもしれない。
また、もし時間が余れば、さらによりよいものが出来るかもしれない。
と考えて、なるべく早めにコツコツやる派なので、大丈夫^^
しか~し、旦那は、多趣味で物を捨てられないタイプなので、い~っぱい荷物を抱え込み、
ギリギリにならないと、やる気にならない・・・
面倒なことは後回し。
いつも最後に慌てて、周りに迷惑を掛けながら進めるタイプ。
でも、本人は「こんな短時間にこれだけこなすなんて、すげー俺!!仕事できるんだよね!」
と思ってます・・・
おいおい・・・もっと早く取り組んでたら、もっといいもの出来るんじゃない?
周りのサポートがどれだけ大きいか、感謝してよね!!
私と、旦那は 似ているようでこんなところで正反対。
以前は、イライラして、私が気を利かせて旦那の分もやってたのですが、
旦那はそれが当たり前になって、さらにやろうとしなくなるし・・・
子供が生まれてから、私の余裕もなくなったので、もうホッタラカシてます。
私の! と あなたの! をきっぱり線引きして、自分の分だけするように。
ですから、荷造り、旦那の物がどっさり放置されてます。
知らないよ~!!
それにしても、明日・あさっては旦那の仕事は休みなんだろうか???
それすら聞く暇がない我が家です・・・