2009年04月21日
節約♪ 節約♪
島に戻り、ベビーと生活するようになって、1ヶ月弱。
今月の光熱費の請求が続々と来ています。
それほどの変化はなかったのですが、ひいでて高くなっていたのが、水道!!
2,500円ほどだったものが、5,400円に!!
倍です・・・
洗濯の回数が増えたので当たり前ですね。
布オムツだし。
そこで、秘策をとることにしました。
我が家には、部落の水道と呼ばれる、山水を各家庭に引き込み、年3000円の水道費を収めている、第二の水道があるのです。
テンスイと同じで、お茶やコーヒーをいれるとおいしいのです^^
さらに、この水で洗濯すると何故か白くなるとのこと。
また、塩素が入っていないから、赤ちゃんの肌にもいいよと。
これを洗濯機に使ってみることにしました。
こういう作業を旦那にお願いすると、とりかかるのにたぶん1年かかるでしょう・・・。
なので、私がドライバー片手に試行錯誤して、ホースをつないでみました^^
明日から早速試してみます!
うまくいけば、ルルが来る前よりも水道費の節約になりそうです。
そしてもうひとつ。
スカパーも解約することにしました。
何故? 見る暇がないからです。
というか、時間つぶしのテレビの時間は、ルルを眺めていたほうが、ずっと楽しいからです♪
こちらは月3,980円。
両方で7,000円の節約!
大きいですね。
私は仕事もやめましたが、家事に専念できる分、食費が節約でき、小遣いもガソリン代もかからなくなっているので、家計は今のところ大丈夫^^

今月の光熱費の請求が続々と来ています。
それほどの変化はなかったのですが、ひいでて高くなっていたのが、水道!!
2,500円ほどだったものが、5,400円に!!
倍です・・・
洗濯の回数が増えたので当たり前ですね。
布オムツだし。
そこで、秘策をとることにしました。
我が家には、部落の水道と呼ばれる、山水を各家庭に引き込み、年3000円の水道費を収めている、第二の水道があるのです。
テンスイと同じで、お茶やコーヒーをいれるとおいしいのです^^
さらに、この水で洗濯すると何故か白くなるとのこと。
また、塩素が入っていないから、赤ちゃんの肌にもいいよと。
これを洗濯機に使ってみることにしました。
こういう作業を旦那にお願いすると、とりかかるのにたぶん1年かかるでしょう・・・。
なので、私がドライバー片手に試行錯誤して、ホースをつないでみました^^
明日から早速試してみます!
うまくいけば、ルルが来る前よりも水道費の節約になりそうです。
そしてもうひとつ。
スカパーも解約することにしました。
何故? 見る暇がないからです。
というか、時間つぶしのテレビの時間は、ルルを眺めていたほうが、ずっと楽しいからです♪
こちらは月3,980円。
両方で7,000円の節約!
大きいですね。
私は仕事もやめましたが、家事に専念できる分、食費が節約でき、小遣いもガソリン代もかからなくなっているので、家計は今のところ大丈夫^^

Posted by rei at 17:32│Comments(0)
│1~2ヶ月