2009年07月10日

病院いきました

もう、クーラーが効かないくらい!! おうちが暑いです!
沖縄の太陽、さすが!!

畑仕事も、朝晩にして、お昼はゆっくりおうちで過ごすそうです。



内地から来た友達で、日光に慣れていないため、洗濯物を干す5分で日射病になり、
頭痛を訴えた子もいましたよ!

だから、ルルにも
「お日様、怖い怖い! にげろ~!」
と教えています。

子供の帽子嫌いも、小さいうちから被せて慣らしておくといいと聞いたので、
お出かけのときは、必ず帽子を被せるようにしてます!

時々忘れちゃうけど(^^;

病院いきました

最初は、被るのを泣いて嫌がっていましたが、最近は、
帽子を被るとお出かけする。車に乗る。
と覚えたようで、帽子を被せるとニコニコします。


この、緑の帽子、先日静岡に里帰りしたとき GAPで購入しました。
夏用にどうしてもつばの広い帽子が欲しかったのです。
リバーシブルで、お母さんの好きな緑^^

一番小さなサイズ 42cm を買ったのですが、それでもルルにはまだブカブカです(^^;



でも、とっても評判のいい帽子です。
今日も、支援センターで、「見せて!」「ちょっとかして!」
と人気です^^
先生も 「上等!」 と褒めてくれました^^


しかし!
海人のおじさんは 「鍋蓋みたいな帽子! とって捨てろ!」 と茶化してました!!


今日の支援センターはお弁当会。
みんな綺麗にお弁当作るんですね!
私も、いつかはできるかな?!




そして、午後は、病院に行ってきました。

右の耳からだけ、時折、耳垂れ?! というほどの量でもないんですが、
耳穴がちょっと黄色いもので汚れているときがあります。
もう2ヶ月くらい。

耳垢かな?とも思うけど、方耳だけだし。 でも、熱もないし。
ふと、昨日気になり、、今朝、近所のおばあちゃん(80歳、子供9人)に聞いてみました。
たぶん「大丈夫!心配ないさぁ^^」と言ってくれるだろうと、期待して。

そしたら・・・
「病院行きなさい!」
と言われました(^^;


支援センターのお母さんたちにも聞いたのですが、よくわからないので、
早速、午後から小児科を受診しました。

結果は・・・
「鼓膜もちゃんと見えるから、大丈夫ですよ。診察しても、悪いところもないし。
お風呂上りに綿棒で耳を掃除して、様子見しましょう。
来週はDTP,月末にはHibでまた会いますから、その時教えてください^^」
だそうです。
小児科医が一人しか居ない、島のいいところですね^^

そして、体重の増え方が少ないのも相談してみました。

「そうですね、これまでの勢いからすると少ないですね。
でも、さっきも言ったように、診た感じ悪いところは全くなく、元気そのものなんですよね。
夏は赤ちゃんも暑さで食欲が落ちたり、汗で体重が減ったりする時期です。
これも様子見ましょう。標準曲線を大きく外れて、伸びないようだったら、その時検査をするかもしれませんが、今慌てなくても、大丈夫です。
夜ぐっすり寝ておっぱい飲まないのも、ルルちゃんの個性でしょう。」

と言われました。



健康らしいので、一安心^^




さあ、明日は保育園・支援センター合同の運動会だ!!
ルル、楽しもうね^^


同じカテゴリー(4~5ヶ月)の記事
微熱
微熱(2009-07-20 14:24)

雑誌も読むわよ
雑誌も読むわよ(2009-07-20 14:19)

大移動
大移動(2009-07-20 14:15)

冒険だ!
冒険だ!(2009-07-20 14:12)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。