2009年07月17日

暑い!乳幼児の熱中症

暑くて、目覚めました・・・
3時半でした。
ルルは暑さで脱水症状になっていないか?心配しちゃいました。
今、起こしておっぱいを飲ませてみたら、結構な量を飲んだので、
喉が渇いていたかもしれません。



だいたいこの位の時間に一度目覚めて、窓を開けるのですが、
今日は熱帯夜?!蒸し暑くて、寝られたもんじゃないので、
エアコン入れなおしました。


毎日、我が家はほぼずっとエアコン入れっぱなしです。
コンクリのお家なので、太陽を蓄熱してしまうはず!!
昼間は20度でエアコン入れて、扇風機も回すけど、汗かくほどです!!
でも、私は風邪を引いてしまいました・・・


もう、エアコンの設定温度じゃ室温わからない!!
湿度は空気清浄機でわかるのですが、エアコンを切ると80パーセント超えます!

乳児をずっとエアコンに当てておくのもどうか?
と思いますが、本当に暑いのです!!

どこかに避難するのも考えましたが、落ち着かなくて、ルルがおっぱい飲めなくなるのです。

体重の増えが悪いと小児科に相談したときも
「暑いとバテて、赤ちゃんでも食欲落ちるよ。エアコン入れてますか?」
と聞かれました。


室温ってどのくらいを保つといいのか?!
ネットで調べても、よくわかりません。
このまえの講習会で、消防士さんに聞いたら、
「湿度にもよりますが、35~40度になると、熱中症が発生する恐れがありますね。」
でした。

エアコン入れない、我が家の午後の室温は、たぶんこのくらいいっていると思います!

では、乳児が快適に健康に過ごすためには、どうしてあげるといいのか?!
室温計をすぐ用意したいと思います。
おっぱいもまめにあげて水分補給させようと思うのですが、
バテているのか?快適なのか?ルルはさらに長時間昼寝をするようになってしまい、
それほどの回数も咥えさせてあげられていません。



皆さんのお家はどうしてますか?!
本当に最近、悩んでいます。


同じカテゴリー(4~5ヶ月)の記事
微熱
微熱(2009-07-20 14:24)

雑誌も読むわよ
雑誌も読むわよ(2009-07-20 14:19)

大移動
大移動(2009-07-20 14:15)

冒険だ!
冒険だ!(2009-07-20 14:12)


この記事へのコメント
夕方、家の周りの打ち水は結構効果あり。

あと、できれば、やねにホースをあげて、
夕方にやねにも水撒きすると、効果はさらに大。

ホースをやねに固定しておいて、
夕方定期的に何分間か水を出しっぱなしにしてまくと、
やねの熱がこもらず、だいぶ快適になるはずよ。

うちはエアコンないんだ~。
二階部分なので、窓前回できるから、なんとかなってるけど。

小さいうちしか汗腺が発達しないそうなので、
暑いけど、頑張ってます。

でも外人住宅みたいなつくりの家は熱がこもって
たいへんだよねー。
Posted by たろたたろた at 2009年07月17日 22:49
>たろたさん
早速、アドバイス、ありがとうございます!!

打ち水、やってます。
花に水掛けるついでに、おうちの壁にも掛けたりしてました(^^;

涼しくなった気がしてたのですが、気のせいじゃなかったんですね~!

ホースを屋根には、狙っていたけど、トライしてなかったので、
たろたさんのコメント見てから、挑戦してみました!

脚立出して、ウッドデッキの上で四苦八苦(^^;

あと10センチほどで、届かず・・・。
残念!

旦那が戻ったら、相談してみようと思ってます。


エアコンないんですか!
すごいですね!

我が家は、平屋で、窓全開しても、熱がすごくて、たまりません!!
そっか~、子供って、多少暑いのは平気なのかな?!
Posted by rei at 2009年07月18日 15:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。