2009年08月25日

慣らし保育 2日目 混合に・・・

慣らし保育 2日目 混合に・・・

今朝は、朝5時に目覚めたルルちゃん。
6時になり、周りが明るくなってくると、窓際まで移動して、お庭を眺めてます^^


きょうの おてんき どうかしら?


とでも、思ってるのかな^^




今日、2日目の保育園。
登園してすぐ、担任の先生に言われました。
「冷凍母乳なんですけど・・・」

設備がそろってないから、昨日みたいに飲まなかったとき、母乳の管理が怖いから。
ということで、園長先生と話し合って、母乳の受付はしないことになったそうです・・・。

残念・・・

「今まで、冷凍母乳を持ってこられたお母さんいないから。試してみましょうね。」

と言ってくれてたのですが、大変だったんでしょう・・・



でも、これからの時代は、布オムツと母乳育児の時代になっていくんじゃないかな?
私は第1号と言うことで。
うまく受け入れてもらえなかったけど、やってみようとしてくれたことには感謝♪

「さあ、搾るぞ~!!」
と気合が入ってたぶん、残念・・・

の、反面、ちょっとホッとしたのも事実(^^;
仕事しながら搾乳できるかな?と心配もあったので。


ま、とにかく、完母から混合へと変更になることになりました。

そんな混合に決まった今日、昨日は全く受け付けなかった哺乳瓶から、
今日はミルクを60cc飲めたそうです^^

えらいじゃん~!!

離乳食をぜ~んぶ食べてしまった後、眠りながら飲んだとのことです^^
今日のメニューは おかゆとブロッコリーのポタージュ状 だったそうです。
おうちではブロッコリー、オエッ っとしてたんですけど、慣れたかな?!


朝のうちは、お部屋をぐるぐる這い回って遊び、その後の避難訓練では、
よそのクラスの先生に抱っこされて、外に非難し、泣きもせずキョロキョロ遊べたそうです。

そして、その後は離乳食と、ミルク。
ミルク飲みながら寝入って、私がお迎えに行くと、まだぐっすりでした^^




おうちに帰って、ひと寝入りしたら、病院へHibワクチンをうけに行きました。

待合室に3畳ほどの畳座が50cmほどの高さであるんです。
ルルをそこで寝かせて、「落ちないでよ~」なんて、見守っていたら、
そのうちズリズリ端っこまで這っていきました。

あいあい!!

と、様子を見ていると・・・

端っこで、ピタッと止まって、下を覗き込み、時折手を伸ばして、
これから先がなくて、高くなっていることを、確かめてました!!

落ちるとわかったら、Uターン!

すごい!!

いつの間にこんなことが出来るように?!
私が思っているよりも、ルルはうわてでした^^


「すごい~!! わかった?! 高いのわかった?! いつの間に覚えたの~!!
 賢いね~!! うわ~、本当にすごい! お母さん、感心した~!!」

と褒めまくると、

「アハハ^^」
そんなに ほめないでよ! はずかしいでしょ! これくらいかんたんよ~^^

と言いたげな表情で照れて笑ってました。



毎日、あちこちに探検に行く間に、いろんなことを考えて覚えているんですね~^^

6ヶ月にはいると、違うわ~^^


同じカテゴリー(6~7ヶ月)の記事
たっち
たっち(2009-09-20 16:25)

2回食へ
2回食へ(2009-09-20 16:23)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。