2009年11月10日
保育園42日目 親子散策があるそうです
連絡帳より♪
散歩に行くぞ~、としたとたん、雨がちらついてしまい、残念。
お部屋でダンボールのトンネルで遊び、過ごしました。
怖がらずに
で遊んでいるルルちゃんでしたよ。
9:50~10:10 午前寝
10:30 離乳食(おかゆ、そばくたくた煮、おから煮、ばなな)
12:10 ミルク160cc
12:20~15:05 午後寝
16:50 ミルク170cc
今日、”秋の散策” の案内が届きました。
親子で参加する保育園の行事です。
今週の土曜日!
朝、山の公園に集まって散策を楽しんだ後、
保育園の用意したカレーと、お家から持ってきたご飯で食事をするそうです。
そして12時半には解散。
ルルはカレーは無理なので、お弁当を作って持っていかないといけないそうです。
保護者による保育が困難な子どもたちを預かります、と、審査まであったのに、
意外に行事が多く、仕事を休まなければいけないのです。
どこの保育園もこんなかなぁ?
そりゃ、子どものことを考えると、大事かもですけど、
幼稚園や小学校ならまだしも・・・?!
できれば、日曜日に行事をもってきてもらいたいものです。
しかも、この前日の金曜日はお弁当会みたい(^^;
働くお母さんは、とっても忙しいぞう!!
散歩に行くぞ~、としたとたん、雨がちらついてしまい、残念。
お部屋でダンボールのトンネルで遊び、過ごしました。
怖がらずに

9:50~10:10 午前寝
10:30 離乳食(おかゆ、そばくたくた煮、おから煮、ばなな)
12:10 ミルク160cc
12:20~15:05 午後寝
16:50 ミルク170cc
今日、”秋の散策” の案内が届きました。
親子で参加する保育園の行事です。
今週の土曜日!
朝、山の公園に集まって散策を楽しんだ後、
保育園の用意したカレーと、お家から持ってきたご飯で食事をするそうです。
そして12時半には解散。
ルルはカレーは無理なので、お弁当を作って持っていかないといけないそうです。
保護者による保育が困難な子どもたちを預かります、と、審査まであったのに、
意外に行事が多く、仕事を休まなければいけないのです。
どこの保育園もこんなかなぁ?
そりゃ、子どものことを考えると、大事かもですけど、
幼稚園や小学校ならまだしも・・・?!
できれば、日曜日に行事をもってきてもらいたいものです。
しかも、この前日の金曜日はお弁当会みたい(^^;
働くお母さんは、とっても忙しいぞう!!
Posted by rei at 20:43│Comments(0)
│8~9ヶ月