2009年12月31日

チイリチャー

ご近所のおばちゃんが、おすそ分けしてくれました!

沖縄の郷土料理。
正月に食べる チイリチャーです。
チイリチャー


おそらく 血イリチャー と書くはず・・・(^^;

豚の中味に 豚の血をコーティングして、炒めるそうです。



中味・・・すなわち内臓・・・モツを綺麗に洗って、そこに血を投入。
と聞いていたのですが、今回頂いたのは、三枚肉・・・つまりばら肉 で作っていました。
なるほど~。

また、島の一部地域では、汁物として出すところもあるようです。



豚は、鳴き声以外は全部食べる、沖縄(^^;

初めて「血を食べる」と、聞いたときはびっくりしましたが、
イメージほど、くさくなく、おいしいのです^^
味より、何より、沖縄の独特な伝統文化に触れられるのが嬉しいのです♪


同じカテゴリー(おうちの出来事)の記事
引っ越しました
引っ越しました(2010-04-05 11:13)

布ナプキン使用中
布ナプキン使用中(2010-03-07 14:41)

ダウニー
ダウニー(2010-01-07 10:55)


この記事へのコメント
チーイリチャーも平気なんだねp(^^)qすっかりウチナーンチュだ(^^)

おっかぁも大好きで昔は血の固まりから選んで食べていたよ。大晦日の定番料理だから楽しみさ〜〜〜ってまだ大掃除が終わらないからチーイリチャーにありつけていないさ〜(>_<)

早く終わって食べに行かなきゃ(^^)良いお年をお迎え下さいね。来年もよろしく
Posted by りょーたん at 2009年12月31日 14:38
>りょーたんさん

大晦日の料理なんですね~!
血の固まりから!! って、ナイチャーが聞くと、
恐ろしいです(^^;

こちらこそ、来年も宜しくお願いいたします!
Posted by rei at 2010年01月01日 10:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。