2010年01月04日
10ヶ月15日 あんよできるよ
お正月中は、意外と忙しく更新する暇ありませんでした・・・
でも、親子でのんびり出来た、いいお正月でした^^
で、私も旦那も今日が仕事始め。
ルルも、今日から保育初めです^^
連絡帳より♪
園では今日から後期食に入りました。
よく食べ、後半満足すると落ち着いていました。
りんご手づかみしましたが、まだ、大きい固まりは噛みづらいので、
小さく切って頂いています。
良くたっちしているルルちゃん。
押し車もハイスピードで上手に進んでいました。
9:00 マンナ
10:35 離乳食(お粥、野菜ととりミンチの煮込み、トマトスープ、リンゴ)
12:25~14:55 午睡
15:10 おやつ(田芋のにつぶし、ソーメン汁)
16:35 ミルク200cc
今日、お迎えに行くと、3歩歩いて迎えてくれました^^
保育園で練習していたようです。
「必ず左足から出てますよ~」
と教えてくれました。
利き足とかあるのかな?!
いよいよ あんよ期 突入ですか?
楽しみ~♪
あちこち 遊びに行こうね☆
16:35のミルクは、おやつの後なので、今までより少な目の160cc
を作ってくれるんだそうです。
他の子達は、160ccで満足^^
しか~し、ルルちゃん。
160ccはあっという間に飲んでしまい、空っぽの哺乳瓶を咥えて離さず、
おかわりを要求したそうです(^^;
先生が
「わかった。じゃ、あと40ccつくろうね。」
と、おかわりさせてくれたそうで(^^;
次の40ccを飲み干すと、満足し、
「ちょうだい!」
と手を差し出した先生に、ちゃんと哺乳瓶を渡したそうです(^^;
だから、ルルのは明日から200cc作ってあげようね! と言って下さいました(^^;
すみません・・・
他の子より、沢山飲めてるようです^^
でも、体重増えないぞ~?!
お正月休み中もいっぱい食べたルルちゃん。
お風呂へ行くよ!と洋服を脱がせると、自分のポッコリお腹が目に入り、
珍しそうに ポン ポン と叩いてました(^^;
本当にいつもおなか、ポンポコリンです(^^;
でも、親子でのんびり出来た、いいお正月でした^^
で、私も旦那も今日が仕事始め。
ルルも、今日から保育初めです^^
連絡帳より♪
園では今日から後期食に入りました。
よく食べ、後半満足すると落ち着いていました。
りんご手づかみしましたが、まだ、大きい固まりは噛みづらいので、
小さく切って頂いています。
良くたっちしているルルちゃん。
押し車もハイスピードで上手に進んでいました。
9:00 マンナ
10:35 離乳食(お粥、野菜ととりミンチの煮込み、トマトスープ、リンゴ)
12:25~14:55 午睡
15:10 おやつ(田芋のにつぶし、ソーメン汁)
16:35 ミルク200cc
今日、お迎えに行くと、3歩歩いて迎えてくれました^^
保育園で練習していたようです。
「必ず左足から出てますよ~」
と教えてくれました。
利き足とかあるのかな?!
いよいよ あんよ期 突入ですか?
楽しみ~♪
あちこち 遊びに行こうね☆
16:35のミルクは、おやつの後なので、今までより少な目の160cc
を作ってくれるんだそうです。
他の子達は、160ccで満足^^
しか~し、ルルちゃん。
160ccはあっという間に飲んでしまい、空っぽの哺乳瓶を咥えて離さず、
おかわりを要求したそうです(^^;
先生が
「わかった。じゃ、あと40ccつくろうね。」
と、おかわりさせてくれたそうで(^^;
次の40ccを飲み干すと、満足し、
「ちょうだい!」
と手を差し出した先生に、ちゃんと哺乳瓶を渡したそうです(^^;
だから、ルルのは明日から200cc作ってあげようね! と言って下さいました(^^;
すみません・・・
他の子より、沢山飲めてるようです^^
でも、体重増えないぞ~?!
お正月休み中もいっぱい食べたルルちゃん。
お風呂へ行くよ!と洋服を脱がせると、自分のポッコリお腹が目に入り、
珍しそうに ポン ポン と叩いてました(^^;
本当にいつもおなか、ポンポコリンです(^^;
Posted by rei at 21:48│Comments(0)
│10~11ヶ月