2010年02月28日
引越しの日 決定
引越し業者さんの見積もりが出ました。
生協のチラシには、3社が載っていたのですが、島で提携をしているのは2社だけとのこと。
クロネコヤマトと、地元の運送会社が島の下請けでした。
まあ、島からナイチ向けの引越しとなると、この2社でしょう。
両方におうちを見てもらって、見積もりをもらいました。
我が家は 「いつか島を出るときのために」 と、大きなものは持っていません。
それどころか、不便も我慢し、ファスナーが壊れた布団カバーも買い換えずにいました(^^;
「ナイチにいくと、おしゃれで安いものが買える!!」
と思っているから。
どちらの業者さんも、単身パック2~3個と、大きな家電は別輸送、という結果でした。
ちなみに家族サイズのコンテナもあるそうですが、我が家には大きすぎて余りそう・・・
冷蔵庫は送料で4万ほどするので、今もっているものを2万円ほどで買ってもらえたなら、静岡で新しいのを買おう、
ということになりました。
洗濯機は新品に交換してもらったばかりなので、もって帰ったほうがお得。
車は静岡の田舎に引っ越すので、2台欲しいから、2台とも荷物を詰め込んで、輸送したほうがよい。
テレビはブラウン管テレビの3?型なので、大きく、持っていくと損。
どうせ数年で買い換えないといけないのだから、島で処分しよう。
セミダブルのベット。これも送料が高いものの一つ。
美品でもったいないけど、娘が生まれてから布団生活になっているので、こちらも処分しよう。
プリンター兼スキャナー機。これはほとんど使ってないが、型が古いし、大きいので処分していこうと、
旦那は言うが、私は持っていったほうがお得なのでは?と思っています。
シーカヤック、サーフボード。静岡は浜名湖があり、長野も近いし、
旦那の親友がサーファーなので、ぜひ教えてもらいたい!!
と私が主張して、車に乗っけて帰ることにしました。
ワゴンRは自宅まで配送をお願いし、旦那の車にはカヤックを乗せるので、
旦那がフェリーと陸路で自力で運転して持ち帰り、
引越し先のおうちを、とりあえず暮らせるくらいに片付けてもらう。
私とルルは、私の実家の高知に飛行機で飛んで、
片づけが終わった旦那が車で迎えに来るのを待つ。
高知にルルの荷物を2箱くらいは持って行くことになるかな?
車に乗り切らないものは単身パック2つ分になるようにしよう。
ということになりました。
4/1に那覇発のフェリーがあるので、これに乗れるように
3/30に荷物を出して、3/31に私達3人がそれぞれ出発することになりました。
あっという間ですね。
テレビと冷蔵庫は引き取り先が決まりました!
セミダブルベット (無印良品の足つきマットレス) 美品と
猫用のゲージ 1度使用
久米島の方で、欲しい方いませんか???
引き取り先が決まりました。
ありがとうございます^^
生協のチラシには、3社が載っていたのですが、島で提携をしているのは2社だけとのこと。
クロネコヤマトと、地元の運送会社が島の下請けでした。
まあ、島からナイチ向けの引越しとなると、この2社でしょう。
両方におうちを見てもらって、見積もりをもらいました。
我が家は 「いつか島を出るときのために」 と、大きなものは持っていません。
それどころか、不便も我慢し、ファスナーが壊れた布団カバーも買い換えずにいました(^^;
「ナイチにいくと、おしゃれで安いものが買える!!」
と思っているから。
どちらの業者さんも、単身パック2~3個と、大きな家電は別輸送、という結果でした。
ちなみに家族サイズのコンテナもあるそうですが、我が家には大きすぎて余りそう・・・
冷蔵庫は送料で4万ほどするので、今もっているものを2万円ほどで買ってもらえたなら、静岡で新しいのを買おう、
ということになりました。
洗濯機は新品に交換してもらったばかりなので、もって帰ったほうがお得。
車は静岡の田舎に引っ越すので、2台欲しいから、2台とも荷物を詰め込んで、輸送したほうがよい。
テレビはブラウン管テレビの3?型なので、大きく、持っていくと損。
どうせ数年で買い換えないといけないのだから、島で処分しよう。
セミダブルのベット。これも送料が高いものの一つ。
美品でもったいないけど、娘が生まれてから布団生活になっているので、こちらも処分しよう。
プリンター兼スキャナー機。これはほとんど使ってないが、型が古いし、大きいので処分していこうと、
旦那は言うが、私は持っていったほうがお得なのでは?と思っています。
シーカヤック、サーフボード。静岡は浜名湖があり、長野も近いし、
旦那の親友がサーファーなので、ぜひ教えてもらいたい!!
と私が主張して、車に乗っけて帰ることにしました。
ワゴンRは自宅まで配送をお願いし、旦那の車にはカヤックを乗せるので、
旦那がフェリーと陸路で自力で運転して持ち帰り、
引越し先のおうちを、とりあえず暮らせるくらいに片付けてもらう。
私とルルは、私の実家の高知に飛行機で飛んで、
片づけが終わった旦那が車で迎えに来るのを待つ。
高知にルルの荷物を2箱くらいは持って行くことになるかな?
車に乗り切らないものは単身パック2つ分になるようにしよう。
ということになりました。
4/1に那覇発のフェリーがあるので、これに乗れるように
3/30に荷物を出して、3/31に私達3人がそれぞれ出発することになりました。
あっという間ですね。
テレビと冷蔵庫は引き取り先が決まりました!
猫用のゲージ 1度使用
久米島の方で、欲しい方いませんか???
引き取り先が決まりました。
ありがとうございます^^
Posted by rei at 06:59│Comments(8)
│島を離れる日のこと
この記事へのコメント
こんにちは(^-^)v遊びにきちゃいました。
とうとう引っ越しが決まったのですね。いろいろとバタバタしてしまうかもしれませんが、体調に気をつけて過ごしてくださいね。
れいちぇるさんはワーキングママでしたよね?浜松でもお仕事されるのですか?私は専業主婦をしていますが、専門職なので、子育てが落ち着いたらバリバリ働くぞっと思ってます(^o^)
うちも浜松の奥の方です。なので車は二台必要です(^^;)
もしかして近くなのではと思ってしまいました(^-^)
とうとう引っ越しが決まったのですね。いろいろとバタバタしてしまうかもしれませんが、体調に気をつけて過ごしてくださいね。
れいちぇるさんはワーキングママでしたよね?浜松でもお仕事されるのですか?私は専業主婦をしていますが、専門職なので、子育てが落ち着いたらバリバリ働くぞっと思ってます(^o^)
うちも浜松の奥の方です。なので車は二台必要です(^^;)
もしかして近くなのではと思ってしまいました(^-^)
Posted by ラベンダー at 2010年02月28日 15:02
日程が決まったんだね!
早いね~あっという間に引越しの日になっちゃうね=3=3=3
島をでるときは、胸がいっぱいになるだろうね(TへT)
reiちゃんの、まっすぐな生き方大好きだよ~(^▽^)
どこに行っても、楽しみを見つけてるもんね(’U’)
別れは寂しいけど、春から新しいことがはじまるね。
引越し準備頑張れー!(^O^)
早いね~あっという間に引越しの日になっちゃうね=3=3=3
島をでるときは、胸がいっぱいになるだろうね(TへT)
reiちゃんの、まっすぐな生き方大好きだよ~(^▽^)
どこに行っても、楽しみを見つけてるもんね(’U’)
別れは寂しいけど、春から新しいことがはじまるね。
引越し準備頑張れー!(^O^)
Posted by マム at 2010年02月28日 18:40
マムさん
決まると、ホントあっという間だね^^
どこにいっても、皆さんに良くしてもらって、
幸せものだよ~!!
さあ、荷造り、荷造り(^^;
決まると、ホントあっという間だね^^
どこにいっても、皆さんに良くしてもらって、
幸せものだよ~!!
さあ、荷造り、荷造り(^^;
Posted by rei
at 2010年02月28日 21:21

ラベンダーさん
うれしいっ^^
ご訪問ありがとうございます!
私、作業療法士なんですが、介護職が好きだったりします(^^;
浜松でも、土地に慣れたら仕事したいと思ってます^^
ラベンダーさんはどんなお仕事ですか?
家は、我が家も浜松の奥です。
しかも、湖の奥です^^
本当に^^
ご近所かも知れませんね!
うれしいっ^^
ご訪問ありがとうございます!
私、作業療法士なんですが、介護職が好きだったりします(^^;
浜松でも、土地に慣れたら仕事したいと思ってます^^
ラベンダーさんはどんなお仕事ですか?
家は、我が家も浜松の奥です。
しかも、湖の奥です^^
本当に^^
ご近所かも知れませんね!
Posted by rei
at 2010年02月28日 21:26

サーフボードは処分を免れたんだね。
今年の夏は一緒にサーフィンやろうね~!
今年の夏は一緒にサーフィンやろうね~!
Posted by ドテチン at 2010年03月01日 13:29
ドテチンさん
でも~、
ボードを車内に入れると、邪魔になるし、
車外では直射日光もあたって、よくないんですよね?!
「どうしたら一番いいか、ドテチンさんに聞いてみてよ~!」
と言っておいたのですが、旦那はそちらに連絡しましたかね?!
フェリーと大阪からの 長いした道旅行が(カヤック乗せて高速は無理ですよね?!)
「いやだな・・・」
と、旦那はもうすでに挫折気味(^^;
「ドテチンさんに大阪まで迎えに来てもらって、2人でテントとシュラフでキャンプ場に泊まりながら帰ってきたら?!」
と言ってあります(^^;
でも~、
ボードを車内に入れると、邪魔になるし、
車外では直射日光もあたって、よくないんですよね?!
「どうしたら一番いいか、ドテチンさんに聞いてみてよ~!」
と言っておいたのですが、旦那はそちらに連絡しましたかね?!
フェリーと大阪からの 長いした道旅行が(カヤック乗せて高速は無理ですよね?!)
「いやだな・・・」
と、旦那はもうすでに挫折気味(^^;
「ドテチンさんに大阪まで迎えに来てもらって、2人でテントとシュラフでキャンプ場に泊まりながら帰ってきたら?!」
と言ってあります(^^;
Posted by rei
at 2010年03月01日 14:33

連絡は… 無いっす(~o~)
ヤツめ、サーフィンはしんどい思いしてイヤになりやがったな。
車内は荷物満載で積めないならやっぱ屋根でしょ。
と言ってもキャリアなんか無いだろうし…。
屋根の上に1枚何かかまして、その上にデッキ面を下にして置いて、あとは丈夫なロープで車内に引き込んでぐるぐるに固定してやれば良いんじゃないかな?
直射日光って言っても移動中ぐらい何て事無いし。要は飛ばされないように固定してしまえばOKだと思うよ。
問題はカヤックか…。
ベースキャリア付けてロープで固定してやれば高速も何て事無いと思うけどね。
ナイチに来てからも何かと移動に便利だからキャリアを付けるのはテだと思うよ。
宅急便なんかで送る事考えたらキャリア買った方が安いだろうしね。
上手に積んで両方積めないかな?
大阪まで迎えに行ってキャンプ旅かぁ。
それもいいかもね~ヽ(・∀・)ノ
ヤツめ、サーフィンはしんどい思いしてイヤになりやがったな。
車内は荷物満載で積めないならやっぱ屋根でしょ。
と言ってもキャリアなんか無いだろうし…。
屋根の上に1枚何かかまして、その上にデッキ面を下にして置いて、あとは丈夫なロープで車内に引き込んでぐるぐるに固定してやれば良いんじゃないかな?
直射日光って言っても移動中ぐらい何て事無いし。要は飛ばされないように固定してしまえばOKだと思うよ。
問題はカヤックか…。
ベースキャリア付けてロープで固定してやれば高速も何て事無いと思うけどね。
ナイチに来てからも何かと移動に便利だからキャリアを付けるのはテだと思うよ。
宅急便なんかで送る事考えたらキャリア買った方が安いだろうしね。
上手に積んで両方積めないかな?
大阪まで迎えに行ってキャンプ旅かぁ。
それもいいかもね~ヽ(・∀・)ノ
Posted by ドテチン at 2010年03月01日 20:40
ドテチンさん
キャリアついてますよ~^^
旦那のも、私のも、両方の車に!
島内でカヤックを積んで移動するのに必要でした。
直射日光も問題ないんですね。
じゃ、カヤックと一緒にキャリアに固定ですね。
カヤックはツアー用の、ロングなタイプなので、高速はやめて欲しいです(^^;
あ、ボードもロングです。
キャリアついてますよ~^^
旦那のも、私のも、両方の車に!
島内でカヤックを積んで移動するのに必要でした。
直射日光も問題ないんですね。
じゃ、カヤックと一緒にキャリアに固定ですね。
カヤックはツアー用の、ロングなタイプなので、高速はやめて欲しいです(^^;
あ、ボードもロングです。
Posted by rei at 2010年03月01日 23:24