2010年11月17日
成長
生んだ直後はこんなに順調に成長するとは信じられないほど、
小さくてかよわだったルル。
そんな彼女の成長がよく現れてるな~、と思ったのが、
靴!!でした。


こちら、出産祝いにいただいたファーストシューズ。
ようやく歩き出したころは、久米島の保育園に通っていたので、
先生が「お母さん、もしお靴があったら持たせて下さいね。
ルルちゃん、お外好きみたいだから^^」
と言われて、持たせたのも、この靴でした。
ルルのリクエストを聞いて、まだヨチヨチの彼女を、よく園庭に出してくれていたはずですね。
お迎えに行くと、いつも砂まみれでした(^^;
ファーストシューズと思えないほど、表はほつれ、裏のゴムも擦り減ってます(^^;


こちらは私が選んだ2足目。
女の子でも、水色かわいい!! と思って、この色にしました。
でも、回りのちょっとお年寄りの皆さんからは不評(^^;
「男の子なのね!」
とよく言われました(^^;
かわいいと思ったんだけどなぁ。


私の選んだ水色の靴を履かされているルルを 不憫(笑)
に思ったご近所さんが、プレゼントしてくれたのが、この赤い3足目。
履かせやすくて、ルルも気に入って、自分で手に取るのは必ずこの靴でした。
歩くのが楽しくて仕方ないルルが毎日のように履いたので、
裏のゴムはツルツル(^^;
左の踵にあったはずのゴムは、はがれてますね(^^;
なかなか、お馬さんのようなひざをついてのハイハイを見せずにズリ這いばかりで、
私は心配しましたが、
「お母さん! このハイハイはいいんですよ!! 足の親指で蹴って進んでるでしょ!?
こうやって鍛えると、歩き出すと転ばない、いいハイハイですよ!!」
と、保育園の先生が教えてもらったのを思い出します。
今ではお散歩も公園も大好きなルル。
「1歳8ヶ月!?足腰がしっかりしてるね!!」
と、びっくりされるくらい^^
小さくてかよわだったルル。
そんな彼女の成長がよく現れてるな~、と思ったのが、
靴!!でした。
こちら、出産祝いにいただいたファーストシューズ。
ようやく歩き出したころは、久米島の保育園に通っていたので、
先生が「お母さん、もしお靴があったら持たせて下さいね。
ルルちゃん、お外好きみたいだから^^」
と言われて、持たせたのも、この靴でした。
ルルのリクエストを聞いて、まだヨチヨチの彼女を、よく園庭に出してくれていたはずですね。
お迎えに行くと、いつも砂まみれでした(^^;
ファーストシューズと思えないほど、表はほつれ、裏のゴムも擦り減ってます(^^;
こちらは私が選んだ2足目。
女の子でも、水色かわいい!! と思って、この色にしました。
でも、回りのちょっとお年寄りの皆さんからは不評(^^;
「男の子なのね!」
とよく言われました(^^;
かわいいと思ったんだけどなぁ。
私の選んだ水色の靴を履かされているルルを 不憫(笑)
に思ったご近所さんが、プレゼントしてくれたのが、この赤い3足目。
履かせやすくて、ルルも気に入って、自分で手に取るのは必ずこの靴でした。
歩くのが楽しくて仕方ないルルが毎日のように履いたので、
裏のゴムはツルツル(^^;
左の踵にあったはずのゴムは、はがれてますね(^^;
なかなか、お馬さんのようなひざをついてのハイハイを見せずにズリ這いばかりで、
私は心配しましたが、
「お母さん! このハイハイはいいんですよ!! 足の親指で蹴って進んでるでしょ!?
こうやって鍛えると、歩き出すと転ばない、いいハイハイですよ!!」
と、保育園の先生が教えてもらったのを思い出します。
今ではお散歩も公園も大好きなルル。
「1歳8ヶ月!?足腰がしっかりしてるね!!」
と、びっくりされるくらい^^
Posted by rei at 14:11│Comments(0)
│1歳8~9ヶ月