2010年12月16日
ヒブワクチン無料化!
おとといの病院で水疱瘡疑いをかけられた、ルルちゃん(^^;
1日経っても、2日経っても、ブツブツが増える様子がないので、
安心して、今日、再び予防接種に行ってきました。
先生におなかを診てもらって、
「ちょっとしか出てない水疱瘡だとしても、
治り方が違うから、水疱瘡じゃないですね~^^
水疱瘡ならカサブタになりますからね。」
と、言ってもらえました。
もちろん、インフルエンザの予防接種もしっかり^^
ちょっと、泣いたけど、キティちゃんのシールをご褒美にもらって、
すぐにニッコリ^^
「・・・で、次の予防接種は・・・」
と、先生が母子手帳を見てくれました。
「後は、ヒブワクチンですね。」
予防接種は気をつけて受けているので、順調に終わってます^^
でも、久米島で6500円だったかな?
ナイチでは8000円なんて話も聞くので、
覚悟のいる出費です!!
しかも、4回も必要(^^;
ケチるところじゃないとは十分分るのですが、
やっぱ、痛い出費です・・・
「実は、このヒブワクチンですね・・・」
先生が教えてくれました。
「国が無料化を進めてまして、4月からは無料になりそうなんですよね。
さらに、高知県は前倒しして、1月中には無料化になるように、
各医療機関に協力願いの書類が来てます。」
ホントですか!?
ありがたいです~!!
先月、1回目のインフルエンザの時には、
「1週間後でも受けられますからね~。
2回目のインフルエンザの前にも受けに来てもいいですよ。」
と、言ってたのに!
さらに、 肺炎球菌・子宮頸がんワクチンも無料になる動きがあるそうです^^
もちろん、
「1月まで、ワクチン接種、控えてみます!
教えていただいて、ありがとうございました!!」
と答えて、帰って来ました^^
注射はちょっと痛いですが、病気になることを考えると、
なんでもないですもんね。
ルルちゃん、よかったね~^^
ママもよかったよ~^^
1日経っても、2日経っても、ブツブツが増える様子がないので、
安心して、今日、再び予防接種に行ってきました。
先生におなかを診てもらって、
「ちょっとしか出てない水疱瘡だとしても、
治り方が違うから、水疱瘡じゃないですね~^^
水疱瘡ならカサブタになりますからね。」
と、言ってもらえました。
もちろん、インフルエンザの予防接種もしっかり^^
ちょっと、泣いたけど、キティちゃんのシールをご褒美にもらって、
すぐにニッコリ^^
「・・・で、次の予防接種は・・・」
と、先生が母子手帳を見てくれました。
「後は、ヒブワクチンですね。」
予防接種は気をつけて受けているので、順調に終わってます^^
でも、久米島で6500円だったかな?
ナイチでは8000円なんて話も聞くので、
覚悟のいる出費です!!
しかも、4回も必要(^^;
ケチるところじゃないとは十分分るのですが、
やっぱ、痛い出費です・・・
「実は、このヒブワクチンですね・・・」
先生が教えてくれました。
「国が無料化を進めてまして、4月からは無料になりそうなんですよね。
さらに、高知県は前倒しして、1月中には無料化になるように、
各医療機関に協力願いの書類が来てます。」
ホントですか!?
ありがたいです~!!
先月、1回目のインフルエンザの時には、
「1週間後でも受けられますからね~。
2回目のインフルエンザの前にも受けに来てもいいですよ。」
と、言ってたのに!
さらに、 肺炎球菌・子宮頸がんワクチンも無料になる動きがあるそうです^^
もちろん、
「1月まで、ワクチン接種、控えてみます!
教えていただいて、ありがとうございました!!」
と答えて、帰って来ました^^
注射はちょっと痛いですが、病気になることを考えると、
なんでもないですもんね。
ルルちゃん、よかったね~^^
ママもよかったよ~^^
Posted by rei at 13:15│Comments(0)
│1歳9~10ヶ月