2011年01月06日

要注意! 予診表

今日は、午後から肺炎球菌の予防接種に行ってきました。
年末に、肺炎球菌とヒブワクチンの無料通知が高知市から届いたので、
早速です^^

S病院では、「ワクチンが揃わないので、1月中旬からの対応になります。」
とのことでしたが、
M病院では、「予約なしで、今日からでも大丈夫です。」
と言ってもらえました。

3月には久米島に戻ることを考えているので、出来るだけ早く済ませたいです。
M病院に行って来ました。



肺炎球菌とヒブは同時接種が出来るそうですよ!!

でも!!
うちに届いたのは、ヒブの1回目の1枚のみ。
これでは、ヒブの追加は受けられないそうですよ!!

別に、何でもいいじゃない! と思うのですが、そうはいかないそうです・・・


郵送をしてもらうか、あんしんセンターの1階まで取りに来てください。

ということでした・・・

要注意! 予診表

肺炎球菌を受けたその足で、あんしんセンターに行き、
母子手帳を提示して、ようやく手に入れました(^^;


1週間あけて、ヒブワクチンです。
60日あけて、肺炎球菌の2回目。
その前に、水疱瘡とおたふくの予防接種も受けようと思います。
来年度から保育園の予定ですからね~。

水疱瘡とおたふくは、自費。
病院によって2千円ほど差がありました。


う~ん、予防接種って、本当にメンドクサイ・・・(^^;


同じカテゴリー(1歳10~11ヶ月)の記事
タオル畳めます
タオル畳めます(2011-01-19 16:15)

ルル画伯
ルル画伯(2011-01-19 16:11)

お昼寝布団
お昼寝布団(2011-01-19 16:09)

寝相・・・
寝相・・・(2011-01-18 12:56)

ご迷惑ですが・・・
ご迷惑ですが・・・(2011-01-18 12:54)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。