2011年02月27日
迷子になります・・・
最近、よくルルが迷子になります・・・
おそらくルルには迷子になった、という自覚はないので、
大人が慌てているだけです(^^;
ルルは迷子という単語すら、その意味すら分からないはずですね・・・
走るのが速くなったので、うっかり見失う確立が上ってるのです。
このまえ、イオンに行った時、ルルの後を着いて歩いていたのですが、
珍しくCD屋さんに入ったルルでした。
DVDを見るのが好きなので、しばらくウロウロするだろうなと予想しながら、
店内を走るルルを追っていました。
ところが!
いないじゃないですか・・・
数秒、姿が見えなくなったら、もういない・・・
まだまだ小さいルルは棚の陰に集中して座り込んだりしたら、
もう全く見えなくなります。
店内を4~5周して、見て回っても、もういない・・・
しばらくしたら、私を探しに戻るかな?
と、店の前で待ってみたのですが、
通る様子もない・・・
CD屋さんの向かいは 本屋。
絵本大好きだし、お店の前にはパズルもぶら下げてあるので、
移動した可能性大です。
隣は楽器やさん。
いつも寄り道して、ピアノの鍵盤を押してみます。
その楽器屋さんを過ぎた先に、トイザラス。
結局、一番近い本屋を見に行って、いない・・・
楽器やさん、いない・・・
トイザラス・・・いた!!
でした(^^;
展示のおもちゃで遊んでました。
もちろん、私を見てもさして特別な反応はなく・・・
別れてから10分以上は経過してるんですよ(^^;
泣いて居場所を教えて欲しい・・・
そして昨日は、スーパーで。
おじいちゃんとパンコーナーにいました。
私とおばあちゃんはカートを押して、買い物。
気がつくと、おじいちゃんはパンを見てるけど、ルルがいない・・・
「あれ?おばあちゃんにパンを買ってもらおうということになったから、
おばあちゃんのところにいると思ってた。」
ですって(^^;
土曜の夕方、北海道フェアのスーパーの混んでること!
おじいちゃんと手分けして、グルグルスーパー中を探して回ってもいなかったので、
ルルの必ず立ち寄るおもちゃコーナーで待ち伏せ。
案の定、すぐにやってきたルルでした(^^;
ルルの子供用の買い物かごにはアンパンマンのパンと制汗スプレーが入ってました(^^;
どうも、おばあちゃんにパンを渡そうと探しているうちに、
ルルの好きな化粧品コーナーに行き着いて、
しばらくそこで商品を物色したようです。
満足いくまでそのコーナーを楽しんだので、
大好きなおもちゃまで移動してきた様子が伺えます(^^;
やっぱり、迷子の自覚なし。
私を見つけても特に泣くでなく、フツー(^^;
今度はルルを探すおじいちゃんを探しに行ったのですが、
こちらも2周しても見つからず・・・
結局、再び、ルルを5分ほど一人にしてしまったのですが、
その間も、売り物の絵本に集中していたルルでした。
ようやくみんな揃ったので、「帰ろうか~。」でしたが、
まだよみたい!! とルルちゃん(^^;
そうだよね、最近は宿題が忙しくて、絵本借りに行けてませんでした。

今朝、図書室に行くと、なんとルルが読みたがった本と同じの発見^^
手前の”ぎゅっ”がその本です。
今回は、外国の絵の綺麗なものを選んで借りてみました。
赤ちゃん絵本じゃなくなると、ストーリーも絵も楽しくて、私も選ぶのが楽しくなりますね♪
おそらくルルには迷子になった、という自覚はないので、
大人が慌てているだけです(^^;
ルルは迷子という単語すら、その意味すら分からないはずですね・・・
走るのが速くなったので、うっかり見失う確立が上ってるのです。
このまえ、イオンに行った時、ルルの後を着いて歩いていたのですが、
珍しくCD屋さんに入ったルルでした。
DVDを見るのが好きなので、しばらくウロウロするだろうなと予想しながら、
店内を走るルルを追っていました。
ところが!
いないじゃないですか・・・
数秒、姿が見えなくなったら、もういない・・・
まだまだ小さいルルは棚の陰に集中して座り込んだりしたら、
もう全く見えなくなります。
店内を4~5周して、見て回っても、もういない・・・
しばらくしたら、私を探しに戻るかな?
と、店の前で待ってみたのですが、
通る様子もない・・・
CD屋さんの向かいは 本屋。
絵本大好きだし、お店の前にはパズルもぶら下げてあるので、
移動した可能性大です。
隣は楽器やさん。
いつも寄り道して、ピアノの鍵盤を押してみます。
その楽器屋さんを過ぎた先に、トイザラス。
結局、一番近い本屋を見に行って、いない・・・
楽器やさん、いない・・・
トイザラス・・・いた!!
でした(^^;
展示のおもちゃで遊んでました。
もちろん、私を見てもさして特別な反応はなく・・・
別れてから10分以上は経過してるんですよ(^^;
泣いて居場所を教えて欲しい・・・
そして昨日は、スーパーで。
おじいちゃんとパンコーナーにいました。
私とおばあちゃんはカートを押して、買い物。
気がつくと、おじいちゃんはパンを見てるけど、ルルがいない・・・
「あれ?おばあちゃんにパンを買ってもらおうということになったから、
おばあちゃんのところにいると思ってた。」
ですって(^^;
土曜の夕方、北海道フェアのスーパーの混んでること!
おじいちゃんと手分けして、グルグルスーパー中を探して回ってもいなかったので、
ルルの必ず立ち寄るおもちゃコーナーで待ち伏せ。
案の定、すぐにやってきたルルでした(^^;
ルルの子供用の買い物かごにはアンパンマンのパンと制汗スプレーが入ってました(^^;
どうも、おばあちゃんにパンを渡そうと探しているうちに、
ルルの好きな化粧品コーナーに行き着いて、
しばらくそこで商品を物色したようです。
満足いくまでそのコーナーを楽しんだので、
大好きなおもちゃまで移動してきた様子が伺えます(^^;
やっぱり、迷子の自覚なし。
私を見つけても特に泣くでなく、フツー(^^;
今度はルルを探すおじいちゃんを探しに行ったのですが、
こちらも2周しても見つからず・・・
結局、再び、ルルを5分ほど一人にしてしまったのですが、
その間も、売り物の絵本に集中していたルルでした。
ようやくみんな揃ったので、「帰ろうか~。」でしたが、
まだよみたい!! とルルちゃん(^^;
そうだよね、最近は宿題が忙しくて、絵本借りに行けてませんでした。
今朝、図書室に行くと、なんとルルが読みたがった本と同じの発見^^
手前の”ぎゅっ”がその本です。
今回は、外国の絵の綺麗なものを選んで借りてみました。
赤ちゃん絵本じゃなくなると、ストーリーも絵も楽しくて、私も選ぶのが楽しくなりますね♪
Posted by rei at 14:57│Comments(0)
│2歳0~1ヶ月