月曜日は待ちに待った、1ヶ月検診でした。
やっぱり、なんか、育児の 区切り のような気がします。
「ママも赤ちゃんも診察があるので、できれば付き添いのかたと来てください。」
でしたので、私の母親が仕事を休んで付き添ってくれました。
できれば なので、いいよ、といったのですが、孫に付き添いたい模様。
それから、いつも送り迎えをしてくれる 父も弟も平日の為、不在。
それは分かってたことなので、28日位の土曜日に一ヶ月検診の予約入れたい、と思ってたのですが、
ダメですね。
「3月23日 午後1時に来てください。」
と、退院の時に指定されました。
てっきり、一ヶ月くらい検診でいいと思ってました(^^;
お風呂とお乳とタイミングをはかって、1時に間に合うように、って、意外と大変ですね。
洋服もかわいいの着せてあげよう、なんて思って、風呂上りに一張羅を。
沖縄は夏が長いので、今の時期の長袖は里帰り中だけだろうと、ウェアは3枚しか買ってません。
島では、長・短下着にオムツ、でいいや~、と思ってます(^^;
オムツカバー、結構かわいいし^^
風呂上り、着替えさせて
「ミルクで汚したらダメよ~。」
と姫君に話し掛けつつ、私が慌ててお昼ご飯を食べてました。
抱っこしたまま。 カレーだから、スプーンで食べられるから、ちょうどいいやと。
失敗しました・・・。 母親失格だわ・・・。 と反省しました・・・。
姫の一張羅に カレーこぼしました・・・。
なんだかんだで、里帰りして初の私の運転で出発!
この車、弟のセカンドカー借りたのですが、ランクル80のタイヤを替えてあるので、
乗り込むのもよじ登らないといけないような車。
トラックのようです・・・。
こういうのは 赤子連れには不向きですね。
まあ、文句は言えません・・・。
病院につくと、思ったよりも静か。
何でかな、と新生児室を覗いたら、赤ちゃんたったの5人!!
えー?? 私入院中は15~16人が普通だったのに。
波があるそうです。
まずは、姫君が連れていかれました。
私は採尿。
姫帰り、ビタミンK2シロップを飲まされました。
はじめは哺乳瓶を舌で押し出してたようですが、意外においしかったのか
あっという間に一気のみ!
おかわりもらえばよかったね(^^;
私も診察に呼ばれ、体重と血圧、内診されました。
でも、お腹の傷は診られなかった。
先生に呼ばれて、「母子ともに良好!」 をいただきました♪
姫君の記録
体重 3678g (出生時より 1264g ↑)
身長 52.2cm ( 3.2cm ↑)
胸囲 34.1cm ( 6.1cm ↑)
頭囲 35.9cm ( 3.4cm ↑)
大きくなりました~!!
これで島に帰れます。
さあ、帰島の準備をはじめなければ!!