手筒花火
昨日から地元のお祭りです。
お祭りといえば、
よさこい!!で育ち、
昨年までは、
エイサー!!だと思っていた私。
おみこしを担いで、太鼓と笛を鳴らすお祭りに、面食らってます(^^;
さらに、メインは手筒花火!!
手筒って!? と思ってましたが、
かなりの迫力でした!!
ものすごい火の粉をあげる筒を抱える花火は、
カメラマンが群がる伝統花火でした。
ルルは・・・
「こわい!かえる~!!」
大きな爆発音に加え、爆竹の迫力にビビりまくり・・・
ちょっとだけ見て、人の流れを逆走して帰宅(^^;
でも、その帰りに、同じように逆走するわずかな人のなかに、
ルルと同じ保育園のお友達、発見(^^;
やっぱり、このくらいの子は怖いのですね。
でも、太鼓や笛はノリノリで、
おみこしの町内引き回しは、大喜びでついて回ったルルでした。
「みんな、あつまっている!!」
「たいこ、どんどん!!」
接続詞が苦手で、単語の羅列の表現ですが、かなりのテンションと喜びようでした^^
関連記事