2009年08月04日

生後165日目 初 離乳食

なに?なに? なにくれるの???

生後165日目 初 離乳食




お、まあまあね。

生後165日目 初 離乳食





とうとうはじめてみました。
5ヶ月に入り、下痢?なのか、急にウンチの回数が多くなったりして、驚かせたルルちゃん。
ようやく、ウンチも落ち着き、小児科がお休みの日・月を避けて、
今日から開始です^^

大人のご飯を炊くときに、おかゆ用の耐熱容器を一緒に入れて炊くといいのよ。
と、先輩ママに教えてもらっていたので、そのように。

しかし!!炊き上がった後、熱々のおかゆ容器を、熱々の大人用炊き立てご飯の中から、
どうやって取り出すのか???
そこまで聞いておくのを、忘れてました(^^;

なんとか かんとか、
重湯をすくいあげ、冷ましてルルの元へ^^

今日は日帰り那覇出張に出かける前の旦那と、初離乳食に挑戦でした^^


食事用エプロンをされるのも初めて。
バウンサーに朝から寝かされるのも初めて。
ましてや、お父さんお母さんが、えらく嬉しそうに囲むもんで、
ルルちゃん、何をされるのか、ドキドキしてたはず(^^;


結果・・・

何事もなく、ゴックンできました^^

多少は口から垂れてたけど、多くは上手に飲み込んでました。
「ん? ん??」

と言う表情ではあったけど、べーすることはなく、大丈夫そう^^


えらいね~!! といっぱい褒めてあげました。
5さじでやめましたが、あげればもっと食べそうな雰囲気。

明日は、つぶしかゆでいいのかな???


でも、実は、昨日ウンチがなくて、夕べは確実な下痢便が少量でてました。
ウンチ出てないからかな?
と思って気にもしなかったのですが、
重湯のあとのウンチも下痢便・・・。

う~~ん、またまた本人は元気そうだし(^^;
昨日の埃まみれのもやしが良くなかったかなぁ(^^;

ま、離乳食はあせらず進めていきます^^


同じカテゴリー(5~6ヶ月)の記事
来た、来た!!
来た、来た!!(2009-08-18 14:56)

押入れいたずら
押入れいたずら(2009-08-18 14:52)

母子の寝相
母子の寝相(2009-08-18 14:50)

ハイハイして・・・
ハイハイして・・・(2009-08-18 14:49)


Posted by rei at 09:59│Comments(0)5~6ヶ月
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。