2010年02月09日
男の子を泣かしたそうです
”家ではなるべく食事を手づかみで食べられるよう
メニューを気をつけています。”
のお返事から^^
連絡帳より♪
お母さんの頑張っている姿、嬉しく思います。
その思いがルルちゃんに伝わり、
意欲的に食べられていると思います。
砂遊び、スコップでトントンして遊んでいるうちに、
側の子のバケツが手に触れると両方とり、
パチパチ打ち合わせて遊んでしました。
先生は、こうして、時折母をねぎらうコメントをくれます!
ありがとうございます。
そんな風に言って下さると、仕事の疲れも吹き飛びます^^
職場の先輩とも話すのですが、
「子どもには、お母さんが仕事や家事で頑張っていて、
時々は疲れたり手抜きするところを見せた方が良いよ!」
と^^
その通りだと思います^^
母も同じ人間。疲れているときがあって当然。
思いやりをもって接してくれる子になって欲しいです。
でも、疲れていても、感情的にあたらないようにしなければ(^^;
そして、ルルちゃん。
今日お迎えに行くと、担当の先生が
「ルルちゃん、最近とっても強くなっていますね!」
と言ってくださいました。
???
どういう意味かしら???
聞き返すと、
お友達がおもちゃなんかに ウワ~ッと集まっている中でも、
ルルは負けずにかき分けて手をのばすそうです(^^;
今日は男の子を押しのけて、泣かしてしまったそうです(^^;
きゃ~~~!! なんてことを!!!
ルルは、誕生日も遅い方だし、身体も細身ちゃんなのですが、
どうも気は強いようです(^^;
もう! くれぐれも、お友達を怪我させないようにしてよ!
メニューを気をつけています。”
のお返事から^^
連絡帳より♪
お母さんの頑張っている姿、嬉しく思います。
その思いがルルちゃんに伝わり、
意欲的に食べられていると思います。
砂遊び、スコップでトントンして遊んでいるうちに、
側の子のバケツが手に触れると両方とり、
パチパチ打ち合わせて遊んでしました。
先生は、こうして、時折母をねぎらうコメントをくれます!
ありがとうございます。
そんな風に言って下さると、仕事の疲れも吹き飛びます^^
職場の先輩とも話すのですが、
「子どもには、お母さんが仕事や家事で頑張っていて、
時々は疲れたり手抜きするところを見せた方が良いよ!」
と^^
その通りだと思います^^
母も同じ人間。疲れているときがあって当然。
思いやりをもって接してくれる子になって欲しいです。
でも、疲れていても、感情的にあたらないようにしなければ(^^;
そして、ルルちゃん。
今日お迎えに行くと、担当の先生が
「ルルちゃん、最近とっても強くなっていますね!」
と言ってくださいました。
???
どういう意味かしら???
聞き返すと、
お友達がおもちゃなんかに ウワ~ッと集まっている中でも、
ルルは負けずにかき分けて手をのばすそうです(^^;
今日は男の子を押しのけて、泣かしてしまったそうです(^^;
きゃ~~~!! なんてことを!!!
ルルは、誕生日も遅い方だし、身体も細身ちゃんなのですが、
どうも気は強いようです(^^;
もう! くれぐれも、お友達を怪我させないようにしてよ!
Posted by rei at 22:08│Comments(0)
│11~12ヶ月