2010年12月02日
お散歩レポート
昨日も、ポカポカといいお天気^^
おじいちゃんの会社まで、最近恒例のお散歩をしました。
密着レポートしましょう。
15時、出発です。
「がんばるぞ~! エイ エイ オー!!」
と、張り切って、スタート^^

最近は、この棒切れがお気に入りです。
田舎に行ったときに、拾った柿の枝。
これがあると、ルルは元気に歩けます。
叩いたり、突っ込んだり、引きずったり(^^;
でも、疲れたら「ちょっと きゅうけい。ふ~。」

どんぐりゾーンも2箇所あります。

穴、大好き(^^;

公園を通りかかったら、ジュース休憩^^

ちなみに、残り少なくなると、ストローをとって、
直接穴からすするのがルル式です。
こうすると、ジュースパックを傾けて、ストローをかどっこに寄せて・・・
なんて、大変なことナシに、必ず飲み干せるからです。

16時を過ぎると、影も長いです。

橋の上でも、休憩。
夕日がきれいね。

そして、いつも通う図書室を見つけると、私の手を引っ張っていきました。
絵本2冊読んで、休憩(^^;
ちょっと~、ありえないんだけど・・・

3階の図書室へのエレーベーターもちゃんとおとなしく出来ます。
久米島では勉強できない、エレベーター、エスカレーター、自動ドア、信号機も
高知で勉強してます(笑)

16時半「つかれた~!!」と、抱っこをせがんできたので、
「いつものところで、お菓子食べようか?」
とささやくと、ルルは喜んで走っていきます。

いつものところは、この黄色い縁石(^^;
何故か、いつもここで座ることになります。
お菓子を食べたら、元気もいっぱい!
平均台だって、出来ます^^

スーパーの100円ショップも寄って、
おもちゃコーナーをひととおり、手に取りました。
そして、ここまでに、3組の知り合いに出会い、ご挨拶をし、
お姉ちゃんには抱っこもしてもらい。
お散歩、楽しいね♪

17時過ぎ、無事に会社に到着しました^^
おじいちゃんの会社まで、最近恒例のお散歩をしました。
密着レポートしましょう。
15時、出発です。
「がんばるぞ~! エイ エイ オー!!」
と、張り切って、スタート^^
最近は、この棒切れがお気に入りです。
田舎に行ったときに、拾った柿の枝。
これがあると、ルルは元気に歩けます。
叩いたり、突っ込んだり、引きずったり(^^;
でも、疲れたら「ちょっと きゅうけい。ふ~。」
どんぐりゾーンも2箇所あります。
穴、大好き(^^;
公園を通りかかったら、ジュース休憩^^
ちなみに、残り少なくなると、ストローをとって、
直接穴からすするのがルル式です。
こうすると、ジュースパックを傾けて、ストローをかどっこに寄せて・・・
なんて、大変なことナシに、必ず飲み干せるからです。
16時を過ぎると、影も長いです。
橋の上でも、休憩。
夕日がきれいね。
そして、いつも通う図書室を見つけると、私の手を引っ張っていきました。
絵本2冊読んで、休憩(^^;
ちょっと~、ありえないんだけど・・・
3階の図書室へのエレーベーターもちゃんとおとなしく出来ます。
久米島では勉強できない、エレベーター、エスカレーター、自動ドア、信号機も
高知で勉強してます(笑)
16時半「つかれた~!!」と、抱っこをせがんできたので、
「いつものところで、お菓子食べようか?」
とささやくと、ルルは喜んで走っていきます。
いつものところは、この黄色い縁石(^^;
何故か、いつもここで座ることになります。
お菓子を食べたら、元気もいっぱい!
平均台だって、出来ます^^
スーパーの100円ショップも寄って、
おもちゃコーナーをひととおり、手に取りました。
そして、ここまでに、3組の知り合いに出会い、ご挨拶をし、
お姉ちゃんには抱っこもしてもらい。
お散歩、楽しいね♪
17時過ぎ、無事に会社に到着しました^^
Posted by rei at 12:53│Comments(0)
│1歳9~10ヶ月