27w0d とうとう7ヶ月もあと一週間です。
3ヶ月もしたら赤ちゃんに会えるなんて、早いです。
人間の神秘です。
この前の診察のあとから、赤ちゃんはまた急に元気になって、動く回数も蹴る強さも激しくなっている気がします。
もう、一日中、グニョングニョン!!
そろそろ1kgもあるんだから、こんな狭いとこで退屈して仕方ないわ・・・
と、お母さんは同情します。
おしとやかな女の子、というわけにはいかないのかな?
「あんたに良く似た女の子が産まれるよ!」
と予言されたとおりになりそうです
昨夜撮影のお腹です。
先月と比べると、やはり大きいですね~。
ここ数日、お腹が邪魔してやっぱり動きにくくなってきてる気もします。
最近は、バックが欲しくてネット上をうろうろしてます。
コレまでの里帰りは毎回1週間ほどの長期旅行をとって、夫婦で大きなアウトドア用のバックパックを背負って四国と東海を行き来してました。
でも、今回の里帰り、さすがにお腹大きい上にリュックを背負うのは無理!
バランス取れません・・・。
真っ直ぐ実家まで帰れば、荷物も送れば良いだけの話。
でも、ちょっと旅行したいじゃないですか!
ハードケースの車輪のついた、あの、コロコロ引っ張るバッグ。
あれ便利そうだなぁ。
と思ったんです。
出産の入院準備をするママさんたちも、雑誌の中でよくあれにパッキングしてるのを見たから。
でも、年に数回も使わないのに、収納に困るのがいただけない・・・。
旦那も、購入に反対でした。
では、軽くて大きめのナイロントート。
私の好きなハワイアン柄のバックがフララニというところから出てました。
かわいい~。
マザーズバックにも、ゆくゆくは保育園バックにもなりそう!
でも、レビューを見ると、作りがちょっと丈夫ではないらしく、ハードユーズでは1年ほどで買い替えだったそうで。
う~ん、と悩んでいたら、ちょうどいいタイミングで、旦那が
「そういえば、旅行用のバック。コロコロのじゃなくて、パタゴニアのメッセンジャーにしたらどうかな?と思ってたんだよね。」
と言うじゃないですか。
ほほー、大き目のメッセンジャーなら2泊くらいの荷物はスグ入るよね。
機能的なものを探せばマザーズバックにも便利そう。
ダイビング友達も、海でのハードユーズで、丸洗いを繰り返しても10年はもつ、と太鼓判を押してたし。
私も旦那も実はバイカーだったりするので、またいつか、街乗りくらいするときには、役に立ちそう。
1万2~3000円は、高いかな?
と思ったりしたけど、ゆくゆくは、我が家の寂しい家計にもやさしい投資なのかも知れません。
また、デザインも結構かわいいんだな~