2008年12月30日

内臓と舌の変化

実は、一昨日、日曜日あたりから、お腹が苦しくて~。
今までも、日々、徐々に自然にお腹が大きくなる、という感じじゃなく、
あるときいきなり数週間分まとめて、グイッ、グイッと急にお腹が大きくなるような気がしてました。

今回も、また来た!!
腹が膨れた~!!
動くのしんどい~!! 面倒くさい!!
という苦しさです。
その大きさにお腹の皮が伸び、内臓が落ち着くと、 ふぅ、楽になった~。
という感じです。

伝わるかしら???
みなさんこんなかしら???

今回はさすがに、9ヶ月にもなったし、楽になった~、とはならないのではないか?
と心配してましたが、今日は体調良好^^
無事に元気な体になりました。
その心配も、福岡旅行大丈夫かしら?からの心配なので、調子のいいもんです(^^;

私の場合、便秘はないのですが、出る量が少ないとお腹が張った感じがするような気がします。
骨盤内部で熾烈なスペース争いが、各臓器内で行われているような・・・。

歩き始めも、お腹張るんですが、歩いているうちに各臓器がそれぞれ良いポジションに落ち着くとおさまっているように感じます。
立場の弱いガスなんかは、歩いてるうちにどんどん押し出されていきます(^^; 
そうすると、立位のポジションでどれだけ歩こうが、家事をしようが、その後は張りません・・・。
そんなこともあるのかな?
先生にも聞いたことないので、一般的な理論かどうか???
私が、自分の体に耳を傾けて出た、推察です^^

面白いですね。
妊婦の体の変化は。

味覚も変化しました~。
といっても、嗜好が変わったのは初期だけ。
今は白砂糖を断っているせいか、些細な味の違いに敏感です。
今は白菜の甘いのにビックリすることがあります。
おかげで、旦那用の食事の味付けがそうとう薄くなっているようです。
敏感になってるなら、うまく味付けできそうな気がしますが、なんかまだ混乱していて、甘すぎ辛すぎがどちらに傾いてるのか分かりません(^^;
旦那が勝手に味付けしなおして食べてます。

だいぶ前にかぼちゃと豆を煮たときに、黒砂糖を少し入れたのですが、それのせいか、食べるたびに舌がピリピリ痛かったです。
たぶん、純粋な黒砂糖じゃなかったんでしょう。
不思議な舌の変化です。


旦那も今日が仕事納め。
明日から3日間が夫婦二人で最後の正月休みになります。
明日は一緒におせちの準備したいですね。
ちょっと、寒くなるらしいのが、心配・・・。


同じカテゴリー(9ヶ月)の記事
里帰り生活満喫中!
里帰り生活満喫中!(2009-01-19 15:39)

いよいよ 里帰り
いよいよ 里帰り(2009-01-10 08:49)

初のベビー服
初のベビー服(2009-01-08 18:48)

32w0d
32w0d(2008-12-29 13:45)


Posted by rei at 19:15│Comments(2)9ヶ月
この記事へのコメント
妊婦は大変だと思いますが、ご主人にも協力してもらって頑張って。一人目が授かった後はばたばたと子沢山の可能性もあるかも。
Posted by shokidashokida at 2008年12月31日 08:41
>shokidaさん
ありがとうございます。
子沢山!
いいですね~。
多ければ多いほど幸せそうですもんね~^^
Posted by rei at 2009年01月02日 16:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。