2008年10月25日

ああ・・・8.0kg増

明日はマラソン。
もう、沢山のランナーらしき人たちが、島に溢れています。
日頃いない白バイと家の前ですれ違った、と、旦那がビビッてました(^^;

昨年は私も初出場、フル完走!を成し遂げ、今年も走るぞ~と、つい数ヶ月前まで思っていたのですが・・・。
我が家の目の前がフルの9km地点です。
知ってる人たちを応援すべく、横断幕を画用紙と折り紙で作りました!!
私設エイドということで、ドリンクとサーターなんか出そうかな、と思っています。

こうして日記書いてる間にも、数名のランナーが走っている靴音が聞こえます。
明日は早起きしなきゃ♪赤


今日は、仕事をしていいかどうか聞くため、予定より1ヶ月早く検診に行ってきました。
22w5dです。

赤ちゃんの体重は 650g  お母さんの体重は 58.0kg 。
どちらもうなぎのぼりですガ-ン

お母さんの体重は、運動しても食事に気をつけても増えることをやめないので、必要な増加なんだ、と思うことにしました。
一般的に~12kgが理想なんでしょ?
では、目標は12kg以内、ということします。
先生も何も言わないしね。
悪い肉のつきかたしているのではないんだと、理解します!

赤ちゃんは 2週間で 270g増。
こっちもすごい勢いですなぁ。

胎動もすごくて、ときどきお母さんが気持ち悪くなってしまうくらい動いてます。
でも、旦那が 「お父さんだよ!」 と声をかけると、ピタッと動かなくなる・・・かわいそうなパパタラ~


仕事復帰に関してですが、

「え?仕事しますか?介護の仕事は力仕事ですからねぇ。妊婦さんにはオススメできないですね。事務職みたいに座りぱなしでいいなら、いいんですよ。」

とのことでした。
力仕事は免除してくれるんですけど、と伝えたのですが、やはり、運動量は多い仕事であるという判断でしょう。
いいですよ。とは言ってもらえませんでした。

内診もしてもらって、何か測ってくれました。

「4.5か・・・。正常値ですよ。」
「じゃ、仕事しても大丈夫ということですか?」
「いえ。今のところ正常ということですから。」

と笑われました。
でも、その後、カルテを見返して
 
「あら、前回は2.8ですね・・・。」
と呟いておられました。

何の数値で、何を意味するか、わからないのですが、仕事はオススメしないということは伝わってきました。

また、復帰してもスグ休むとか、迷惑かけたくないので、ちょっと、考えてみます。


同じカテゴリー(6ヶ月)の記事
里帰りプラン
里帰りプラン(2008-11-01 10:54)

鉄剤開始
鉄剤開始(2008-10-29 19:57)

マラソン当日
マラソン当日(2008-10-28 18:53)

産後の移動は?
産後の移動は?(2008-10-23 13:37)

乳でました
乳でました(2008-10-21 21:01)


Posted by rei at 19:00│Comments(0)6ヶ月
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。